初の車での遠征!行ってきました。
チームりんてつの
剛腕さんとSakodaさんの3人で
名古屋へGO!です。

深夜の2時半くらいに東京を出発して、
高速で一路名古屋へ。
私はすぐ寝落ちしてしまい、
ドライバーの剛腕先生に申し訳ないことに・・・。
「寝てていいよ」と優しいことを言ってくれる剛腕先生は神です。

朝の8時くらいに名古屋について、
朝ごはんにきし麺食べて、ネットカフェで3時間くらい仮眠し、
お昼に味噌カツを食べて「試合もカツぞ!」と
気合い入れて会場入り。

ホビーステーション名駅橋店は、
コンパクトながらも品揃えがよく、とても素敵なお店でした。
名古屋に住んでるTKC55君とも合流し、いざ大会!

でも、この日は私ほんとダメダメでした。全敗のいいとこ無し。
ここ2週間くらい,少し前にMOで見かけたStandstill型のオースを
練習してきたのですが、私と相性悪いのか、
試合の成績は前ほどSEに残れなくなり、パッとしなくなってしまいました。
▼リストはコチラ。
http://www.hareruyamtg.com/jp/k/kD04108S/
Standstillが決まればアド取りまくりで強く、
カウンターもManadrain2枚にFlusterstorm2枚と厚く、
メンターなんかにも結構アド差で勝てて、
非常にコントロール寄りで素敵なデッキなのですが、
扱いが難しかったです。
MOXも数を減らしているので1ターン目の天和ハンドの確率が
著しく落ちており、オースで勝つことが少なくなってました。
もういちど初心に返ってデッキを考え直そうかと思います。

それで肝心の大会の決勝は、
チームりんてつのドレッジマスターことSakodaさんと
強豪のMurakamiさん!
なんとドレッジ対決!
すげー!こんなこともあるんだなとお二人の対決を
皆、熱い視線で見守っておりました。

Sakodaさんは以前、ドレッジなのにRest In Peaceを入れるという
未来過ぎるサイドボードをしたこともある凄い人なのですが、
「ドレッジのサイドにRIPは、今日だったか!」という名言が出ておりました。
う~ん、さすがドレッジマスター!

結果はMurakamiさん勝利で、Sakodaさんは準優勝!
本人は謙遜されてましたが、準優勝でも十分凄いですよ!

帰りの車の中で、
チームりんてつの破戒僧さんが先週の優勝に続いて
調布のENNDALGAMESの大会でこちらも準優勝と連絡がありびっくり!
チームりんてつ、絶好調ですね!
やっぱり練習量がすごいからみんな強い!(私除く)
私も頑張らねば!と気合いが入りました。

来週は柏がアジアヴィンテージ予選のラストチャンスですかね。
今回はとりあえず全力で走り続けてみようと思います。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索