MUDの武器の1つアメジストのとげが制限になりましたね。
まあこれは代替品があるので、あまり弱体化はされないかも。
問題はメンターの制限!
こっちはメンターというデッキそのものが崩壊してしまうので、
メンター使いの人たちの悲鳴が聞こえてきそうです。

じゃあそのメンター使いたちがデッキをどうするのか?
その動向は気になるところです。
よっぽど資産を持ってないとヴィンテージはほいほい別のデッキに
変更するのは大変なので、メンター使いの多くがいきなりMUDやドレッジに
するというのはありえないわけで。
とすると、今のメンターに近い別の青いデッキに調整して大会に出てくるはず。

案①:メンタータッチの逆説
MUDのアメとげも制限されたし、逆説をやってみるか、という考え方。
一番多そうな気がする。第8期ヴィンテージ神挑戦者決定戦で、レガシー神が使ってたようなクリーチャー0体の尖ったストームに、お守りとしてメンターを1枚入れるようなパターンか。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3789#03

案②:PWコントロール
テゼレットやジェイス中心に、ボルトキーや荒廃鋼を積むパターン。
玄人好みしそうな感じ。
http://mtgtop8.com/event?e=15993&d=298421&f=VI

案③:URデルバー
第7期ヴィンテージ神挑戦者決定戦でもBEST8に残っていたURデルバー。
デルバーやヤンパイを使うパターン。
http://www.hareruyamtg.com/article/category/detail/3355

案④:ギフトコン
噂のバラルが入った青いデッキ。
http://mtgtop8.com/event?e=16199&d=300008&f=VI

案⑤:URアグロ
メンターはメンターでもHarsh Mentorを使うパターン。
あまりこのパターンに変える人は少なそうだけれども、
Eidolonがストーム殺すマンなのでストームが流行ったら意外と活躍するかも。
http://mtgtop8.com/event?e=16269&d=300475&f=VI


さてさてどうなるか。

コメント

nophoto
通りすがり
2017年8月29日2:36

MOでメンター2枚ティンカー混合の逆説デッキが結果残してますね
2枚から1枚なら影響も小さいし、今後流行りそうなデッキです

wancof(ワンコフ)
2017年8月29日8:19

このパターン、流行りそうですよね。メンター使いはほとんどこの路線に変更しそう。
でも、アメとげ制限でも、逆説はMUDにまだ辛い気がします。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索