通勤時間にMOを遊びたい②
通勤時間にMOを遊びたい②
通勤時間中にMagic Onlineを遊びたい!ということで、
人柱として買ってみました!GPD Pocket!
6万円なり。
先に結論から言うと、これ、すごくいいです!

サイズとしては、3DS LLよりちょい大きいくらい。
横幅はNintendo Switchより小さいです。
重さも500mgで、携帯ゲーム機と同じくらいです。
まるで3DSでMOを遊んでるみたい(笑)
バッテリーは12時間持つそうです。

OSはWindows10で、設定や更新に半日かかりました。
メモリは8GBで十分なので、家のパソコンと同じように問題なく遊べました。
画面は解像度が高いので文字も問題なく読めます。

ポインティングデバイスもついているので、マウスいらずなのだけど、
画面はタッチパネルになっているので、
直接画面にタッチしてもOK。
マジックのショートカットキーもそのまま利用できるので、
ゲームのコントローラーのAボタンを押す感覚で、
「1」を指で押せば「OK」をタッチしたのと同じ挙動。
マウスでクリックするよりもストレスなく、スイスイ遊べます。

地下鉄でもスマホのテザリングで繋いで、
電車の中でもヴィンテージを何不自由なくプレイできます!
これは革命ですよ!

コメント

MTGAnglerfish.アンコウ
2018年1月21日2:20

これは凄い!
MOはそれ自体も通信も重いと聞きましたが…ポケットWi-Fiなどはどちらをお使いなのでしょう?

wancof(ワンコフ)
2018年1月21日9:08

私の場合、外での通信はスマホのテザリングを使ってます。月7GBの契約なのですが、スマホゲーとあまり通信量は変わらないんじゃないかなぁと思います。1ヶ月使ってみて、またレポートしますね!

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索