ついにMOでヴィンテージのカードを買ってしまった…。
うう、節約せねば。
でも、MOめっちゃ練習できてすごく便利!
これはかなり捗る!
さらに高校時代の友人と偶然MO上で再会!
彼もヴィンテ神決定戦目指しているとのことで、
一緒に練習して高めあえる仲間が増えた!素晴らしい!
この勢いで、今夜AM3時からのパワー9チャレンジ参加するかも。
トップ8にパワー9がもらえるなんて面白い!
うう、節約せねば。
でも、MOめっちゃ練習できてすごく便利!
これはかなり捗る!
さらに高校時代の友人と偶然MO上で再会!
彼もヴィンテ神決定戦目指しているとのことで、
一緒に練習して高めあえる仲間が増えた!素晴らしい!
この勢いで、今夜AM3時からのパワー9チャレンジ参加するかも。
トップ8にパワー9がもらえるなんて面白い!
ヴィンテージ神決定戦準備
2015年10月18日 TCG全般 コメント (2)12/13のヴィンテージ神決定戦に備えて何をしていかなければならないか?
ちょっと整理してみました。
自分が神を目指すなんておこがましいけど、しっかり準備して目標に向けて頑張ってみる。ヴィンテージは学生の頃からの夢だったので、ロマンを胸に戦う。
●準備①デッキリストを集める
数少ないヴィンテージの大会のデッキリストを収集し、まずは環境をしっかり勉強しようと思う。それぞれのカードがどんな効果で、どういう使われ方をするのか知る。
●準備②ダミーデッキを回してみる
パワーポイントなんかで、ペタペタとカード画像と最新のテキストを切り貼りし、コンビニで印刷して代用カードを大量に作成し、上記のリストを集めたデッキを一通りダミーで作ってみる。ひとり回しもできるし、他の人と対戦してみることもできる。レガシーでもこれをやってから、初心者から一歩成長できたので、効果は大きいと思われ。
●準備③対戦動画をたくさん見る
あまりヴィンテージの動画って無いと思うけど、なるべく多く見て、カードの動きをしっかり確認したい。動画はカードが小さく文字も読めないけど、上記①②でカードを覚えれば大丈夫なはず。
●準備④MOを活用する
晴れる屋に行っても人が集まらず大会不成立になることが多いので、より多くプレイできるようにMOも試してみたい。ただ、実物カードよりかは安いとはいえ、カード集めるのもお金がかかるので悩みどころ。でも、ヴィンテージのベテランの人と時間を問わず対戦できるのは大きなメリット。試しにレガシーのデッキで参戦してみるのも悪くないかもしれない。相手の動きは確認できるんだし。
●準備⑤カードを用意する
パワー9は一年に1枚くらいのペースで少しずつお金を貯めて集めてきたけれど、さすがにそれ以外の高額カードは持ってないので、上記①~③で自分が使うデッキを見極めて、追加で買うカードを検討したい。カードは年々値上がりしているし、投資だと思って貯金を崩すか?でも、そう言って売った試しが無いので危険(笑)
●準備⑥実際に大会に出てみる
ヴィンテージ限定の大会なら人がある程度集まるはずなので、プレイできる場所を探したい。東京MTGは日曜夕方から交流会や大会をやっているそうなので、試しに行ってみるか?大会に出てみないとわからないことは山のようにありそう。
●準備⑦情報を交換する
上記のような大会でヴィンテージをプレイしている人たちにいろいろ質問してみる。なぜここであのカードをプレイしたのか?あのカードはどういう意味があるのか?など。情報交換してくれる仲間が見つかれば一緒に上位を目指せるはず。
ここのブログやコメントも有効活用していきたい。
●準備⑧情報を整理する
ヴィンテージノートを作って情報をまとめる。
持ち歩くことを考えるとA5サイズくらいのノートがいいかも。
各デッキタイプごとにページを見開きで作って、気を付けることや特殊なカードの使い方、サイドボードの考察を書いていく。
●準備⑨環境を予測する
集めたデータから、どのデッキタイプがどのくらいいるのか比率を予想する。
そしてそれに対する対策を②のダミーデッキを使いながら検証してみる。
●準備⑩自分のデッキを調整する
⑨の結論から、自分のデッキを微調整する。恐らくサイドボードの変更くらい?
書き出してみたけど、やること多すぎ!
もう2か月無いし、どんどんやっていかないと間に合わない。
しっかりやっていこう! ٩( ’ω’ )و エイエイオー
ちょっと整理してみました。
自分が神を目指すなんておこがましいけど、しっかり準備して目標に向けて頑張ってみる。ヴィンテージは学生の頃からの夢だったので、ロマンを胸に戦う。
●準備①デッキリストを集める
数少ないヴィンテージの大会のデッキリストを収集し、まずは環境をしっかり勉強しようと思う。それぞれのカードがどんな効果で、どういう使われ方をするのか知る。
●準備②ダミーデッキを回してみる
パワーポイントなんかで、ペタペタとカード画像と最新のテキストを切り貼りし、コンビニで印刷して代用カードを大量に作成し、上記のリストを集めたデッキを一通りダミーで作ってみる。ひとり回しもできるし、他の人と対戦してみることもできる。レガシーでもこれをやってから、初心者から一歩成長できたので、効果は大きいと思われ。
●準備③対戦動画をたくさん見る
あまりヴィンテージの動画って無いと思うけど、なるべく多く見て、カードの動きをしっかり確認したい。動画はカードが小さく文字も読めないけど、上記①②でカードを覚えれば大丈夫なはず。
●準備④MOを活用する
晴れる屋に行っても人が集まらず大会不成立になることが多いので、より多くプレイできるようにMOも試してみたい。ただ、実物カードよりかは安いとはいえ、カード集めるのもお金がかかるので悩みどころ。でも、ヴィンテージのベテランの人と時間を問わず対戦できるのは大きなメリット。試しにレガシーのデッキで参戦してみるのも悪くないかもしれない。相手の動きは確認できるんだし。
●準備⑤カードを用意する
パワー9は一年に1枚くらいのペースで少しずつお金を貯めて集めてきたけれど、さすがにそれ以外の高額カードは持ってないので、上記①~③で自分が使うデッキを見極めて、追加で買うカードを検討したい。カードは年々値上がりしているし、投資だと思って貯金を崩すか?でも、そう言って売った試しが無いので危険(笑)
●準備⑥実際に大会に出てみる
ヴィンテージ限定の大会なら人がある程度集まるはずなので、プレイできる場所を探したい。東京MTGは日曜夕方から交流会や大会をやっているそうなので、試しに行ってみるか?大会に出てみないとわからないことは山のようにありそう。
●準備⑦情報を交換する
上記のような大会でヴィンテージをプレイしている人たちにいろいろ質問してみる。なぜここであのカードをプレイしたのか?あのカードはどういう意味があるのか?など。情報交換してくれる仲間が見つかれば一緒に上位を目指せるはず。
ここのブログやコメントも有効活用していきたい。
●準備⑧情報を整理する
ヴィンテージノートを作って情報をまとめる。
持ち歩くことを考えるとA5サイズくらいのノートがいいかも。
各デッキタイプごとにページを見開きで作って、気を付けることや特殊なカードの使い方、サイドボードの考察を書いていく。
●準備⑨環境を予測する
集めたデータから、どのデッキタイプがどのくらいいるのか比率を予想する。
そしてそれに対する対策を②のダミーデッキを使いながら検証してみる。
●準備⑩自分のデッキを調整する
⑨の結論から、自分のデッキを微調整する。恐らくサイドボードの変更くらい?
書き出してみたけど、やること多すぎ!
もう2か月無いし、どんどんやっていかないと間に合わない。
しっかりやっていこう! ٩( ’ω’ )و エイエイオー
BMO横浜ヴィンテージ 4-2
2015年10月10日 TCG全般BMO横浜のヴィンテージに参加してきました。
使ったデッキはオース。
R1 オース×○○
R2 メンター××
R3 MUD○○
R4 UWR○○
R5 デルバー××
R6 スタックス×○○
結果は4勝2敗で勝ち越しましたがシングルエリミには残れませんでした。
あと一勝の壁は結構厚そう。
ヴィンテージ初心者のプレイに紳士的に対応してくださった対戦相手の人たちに感謝!
もっと練習していつかヴィンテージで結果残したい。
明日は気持ち切り替えてレガシー頑張る!
使ったデッキはオース。
R1 オース×○○
R2 メンター××
R3 MUD○○
R4 UWR○○
R5 デルバー××
R6 スタックス×○○
結果は4勝2敗で勝ち越しましたがシングルエリミには残れませんでした。
あと一勝の壁は結構厚そう。
ヴィンテージ初心者のプレイに紳士的に対応してくださった対戦相手の人たちに感謝!
もっと練習していつかヴィンテージで結果残したい。
明日は気持ち切り替えてレガシー頑張る!
BMOヴィンテージ楽しみ
2015年10月9日 TCG全般 コメント (2)BMO横浜のヴィンテージすごく楽しみ。
10年近くコツコツ回集めてきてようやく組めたデッキで参加なので頑張りたい。
ぶんまわり勝負なのかもしれないけど、ロマンがある(☆∀☆)
10年近くコツコツ回集めてきてようやく組めたデッキで参加なので頑張りたい。
ぶんまわり勝負なのかもしれないけど、ロマンがある(☆∀☆)
10/3晴れる屋レガシー
2015年10月4日 TCG全般 コメント (2)2年ぶりくらいの晴れる屋レガシー杯。
マリガンの占術1を積極的にやろうと思ってANTを選択。
早く終わったら他の人のプレイを見て勉強もできるしね。
久しぶり過ぎて回し方忘れてて凡ミスいっぱい(笑)
結果2-3ドロップ。
もう1つの目的であるヴィンテージの練習をしようと思ったのだけど、
17時の部、20時の部と人数が集まらず結局練習できず。残念。
そのままレガシー続行。
17時2-1。
20時2-1。
なんか徐々に回し方思い出してきた。
久しぶりにみんなと会えて嬉しかった。
やっぱマジックはいいね。
マリガンの占術1を積極的にやろうと思ってANTを選択。
早く終わったら他の人のプレイを見て勉強もできるしね。
久しぶり過ぎて回し方忘れてて凡ミスいっぱい(笑)
結果2-3ドロップ。
もう1つの目的であるヴィンテージの練習をしようと思ったのだけど、
17時の部、20時の部と人数が集まらず結局練習できず。残念。
そのままレガシー続行。
17時2-1。
20時2-1。
なんか徐々に回し方思い出してきた。
久しぶりにみんなと会えて嬉しかった。
やっぱマジックはいいね。
先週末いくつかパーツ買ったばかりだったけど、デッキの多様性が増えるのは大歓迎。
BMO横浜がさらに楽しみになってきた!
ヴィンテージはチャリス禁止だと、MUD厳しいね。環境ががらっと変わりそう。
BMO横浜がさらに楽しみになってきた!
ヴィンテージはチャリス禁止だと、MUD厳しいね。環境ががらっと変わりそう。
清水寺のプレイマット狙いで参加しようと思うけど、ヴィンテージ経験が浅いんでどうしたらいいやら。(;´д`)
カード資産考えるとベルチャーかなぁ。
カード資産考えるとベルチャーかなぁ。
MOレガシーDaily Swiss
2015年8月31日 TCG全般今日は仕事が早く終わったのでMOのレガシーDailySwissに参加してみた。
R1青赤黒ジャンク ×○○
G1紅蓮術士を除去できず殴られきって負け
G2血染めの月で縛って相殺⇒ジェイス置いて相手投了
G3RIP⇒血染めの月⇒相殺⇒コマ⇒ジェイス奥義で勝ち
R2マーフォーク ○××
G1パイロブラストと瞬唱で丁寧にマーフォークを消してジェイス置いて勝ち
G2ネメシス2体止められず負け
G3相殺置くもチヤリス1置かれて負け
R3青赤黒ジャンク ××
G1紅蓮術士を除去できず殴られきって負け
G2相殺をパイロされ、もう1枚の相殺もスナップキャスターからのパイロで消されて、ジェイス出されて負け
うーん。あんまいいとこ無し。
R1青赤黒ジャンク ×○○
G1紅蓮術士を除去できず殴られきって負け
G2血染めの月で縛って相殺⇒ジェイス置いて相手投了
G3RIP⇒血染めの月⇒相殺⇒コマ⇒ジェイス奥義で勝ち
R2マーフォーク ○××
G1パイロブラストと瞬唱で丁寧にマーフォークを消してジェイス置いて勝ち
G2ネメシス2体止められず負け
G3相殺置くもチヤリス1置かれて負け
R3青赤黒ジャンク ××
G1紅蓮術士を除去できず殴られきって負け
G2相殺をパイロされ、もう1枚の相殺もスナップキャスターからのパイロで消されて、ジェイス出されて負け
うーん。あんまいいとこ無し。
バント ××
一戦目、虚空の盃をカウンターしたものの、窒息置かれて縛られて負け。
二戦目は三なる宝珠で縛られ、長期戦の末負け。
ミラクル ○×○
一戦目は相手の相殺をカウンターし、こちらのターンに相殺置いて勝ち。
二戦目は相手の相殺が決まってこちらカウンターが来ず負け。
三戦目は長期戦に持ち込み、こちらのジェイスがパイロで壊されるも、ショートカットキーのおかげで時間切れ勝ち。
ちょっとずつ慣れてきた感じ。
一戦目、虚空の盃をカウンターしたものの、窒息置かれて縛られて負け。
二戦目は三なる宝珠で縛られ、長期戦の末負け。
ミラクル ○×○
一戦目は相手の相殺をカウンターし、こちらのターンに相殺置いて勝ち。
二戦目は相手の相殺が決まってこちらカウンターが来ず負け。
三戦目は長期戦に持ち込み、こちらのジェイスがパイロで壊されるも、ショートカットキーのおかげで時間切れ勝ち。
ちょっとずつ慣れてきた感じ。
MOやってて時間切れで負けることが多くて、ぐぬぬって思ってたけど、ノートパソコンのタッチパッドからマウスに変えて劇的に改善された(笑)
マウス、馬鹿にできないね。
マウス、馬鹿にできないね。
覚えてらっしゃる方お久しぶりです。
ここのところ仕事が忙しくてマジックやってなかったけど、あまりにマジックやりたい熱が高まってしまい、ついにMOのレガシーに手を出してしまいました。(消えていく諭吉・・・)
でもこれ、めちゃくちゃ便利ですね。1時間もあれば、お店に行かなくても自宅で世界中の人とレガシーの練習ができる。最高。
しばらくはこれでブランクを埋めて、またチャンス見つけてお店行きたいです。
ここのところ仕事が忙しくてマジックやってなかったけど、あまりにマジックやりたい熱が高まってしまい、ついにMOのレガシーに手を出してしまいました。(消えていく諭吉・・・)
でもこれ、めちゃくちゃ便利ですね。1時間もあれば、お店に行かなくても自宅で世界中の人とレガシーの練習ができる。最高。
しばらくはこれでブランクを埋めて、またチャンス見つけてお店行きたいです。
千葉エタフェストライアル Top4
2013年8月11日 TCG全般 コメント (6)参加してきました。
会場へ行く途中、あまりに暑くてフラフラになりながら会場到着。
R1 ゴブリン ○×○
R2 アルーレン ×○○
R3 Zooバーン ○×○
R4 ID
R5 ID
初のシングルエリミ抜け!
SE R1 Zooバーン ○○
まさかのR3で当たった方。
お互い、またですか!?と苦笑いしつつ対戦。
引きが良く、勝たせていただきました。
SE R2 カナスレ ××
もっともっと練習せねば!
会場へ行く途中、あまりに暑くてフラフラになりながら会場到着。
R1 ゴブリン ○×○
R2 アルーレン ×○○
R3 Zooバーン ○×○
R4 ID
R5 ID
初のシングルエリミ抜け!
SE R1 Zooバーン ○○
まさかのR3で当たった方。
お互い、またですか!?と苦笑いしつつ対戦。
引きが良く、勝たせていただきました。
SE R2 カナスレ ××
もっともっと練習せねば!
WLCエタフェストライアル
2013年8月3日 TCG全般今の環境的にドラゴンストンピィが強そうだなぁと思い、
前から使いたかった災難の大神を入れた
大神ストンピィで参戦。
結果4-2!惜しかった。。。
後から指摘されて気付いたのだけど、
チャリスの数字を1ではなく2で出してたら勝ってたので、
なおさら悔しい。
次頑張る!(´ω`)
前から使いたかった災難の大神を入れた
大神ストンピィで参戦。
結果4-2!惜しかった。。。
後から指摘されて気付いたのだけど、
チャリスの数字を1ではなく2で出してたら勝ってたので、
なおさら悔しい。
次頑張る!(´ω`)
《生命散らしのゾンビ》
2013年7月4日 TCG全般今日は晴れレガにスパイで参加するも、久し振り過ぎてミスりまくり。
引きが酷いのも重なり、2R目はそもそもゲームとして成り立たなかった・・・。
再度スパイを封印。ショボン。(T-T)
《生命散らしのゾンビ》いい!
スタンのリアニメイトに早く入れてみたい!
罪の収集者とこいつを修復の天使で使い倒したい。
4枚集めるの確定!
引きが酷いのも重なり、2R目はそもそもゲームとして成り立たなかった・・・。
再度スパイを封印。ショボン。(T-T)
《生命散らしのゾンビ》いい!
スタンのリアニメイトに早く入れてみたい!
罪の収集者とこいつを修復の天使で使い倒したい。
4枚集めるの確定!
晴れる屋土曜レガシー4-2とANT対策
2013年6月29日 TCG全般今週の晴れる屋土曜レガシーは4-2で一歩届かず。
使ったのはPast型ANT。
ダークマーヴェリックとMUDが無理ゲーだった。
Past型のANTを自分で使ってみての雑感まとめ。
◎ピアース、デイズ
一旦マナ伸びると無視できるので恐くない。
◯Will、スタイフル
ハンデスで落とせる。
◯神聖の力線
2枚貼られてもPastからのVapor使い回しで複数バウンスさせて勝てた。
△ゴーレム
マナ妨害しながら5点ずつライフ削ってくるのがかなり嫌。
△檻
潰れるのはPastルートだけだが、これ貼りながら速攻でライフも攻められるとキツイ。
△ガドック
フィニッシュ前にバウンスできるが、ルーンの母などが絡むとしんどい。メインのガドックはサイド前でバウンス無いから致命的。
△エーテル宣誓
ガドックと同じくらいのしんどさ。
×サリア
ドロソ回せなくなるし、フィニッシュ決められなくなるのでキツイ。
×チャリス1
1ターン目に貼られるとドロソ回せなくなるのが辛い。
今日の大会だとメインからチャリスやガドック入れてきてるパターンもあった。
もしかしたら、バーニングウィッシュを1~2枚入れてみてもいいかもしれない。
使ったのはPast型ANT。
ダークマーヴェリックとMUDが無理ゲーだった。
Past型のANTを自分で使ってみての雑感まとめ。
◎ピアース、デイズ
一旦マナ伸びると無視できるので恐くない。
◯Will、スタイフル
ハンデスで落とせる。
◯神聖の力線
2枚貼られてもPastからのVapor使い回しで複数バウンスさせて勝てた。
△ゴーレム
マナ妨害しながら5点ずつライフ削ってくるのがかなり嫌。
△檻
潰れるのはPastルートだけだが、これ貼りながら速攻でライフも攻められるとキツイ。
△ガドック
フィニッシュ前にバウンスできるが、ルーンの母などが絡むとしんどい。メインのガドックはサイド前でバウンス無いから致命的。
△エーテル宣誓
ガドックと同じくらいのしんどさ。
×サリア
ドロソ回せなくなるし、フィニッシュ決められなくなるのでキツイ。
×チャリス1
1ターン目に貼られるとドロソ回せなくなるのが辛い。
今日の大会だとメインからチャリスやガドック入れてきてるパターンもあった。
もしかしたら、バーニングウィッシュを1~2枚入れてみてもいいかもしれない。
渋谷ミントFNM2-1 & DotPゼンディカーまで到着
2013年6月28日 TCG全般渋谷ミントでカクテルの「思案」を飲みながら至福のフライデーナイトマジック。
リアニメイトで参戦し、結果は2-1。
赤白緑のトークンに負けた。サイドボードミスったかな。
DotPはちびちびやってます。
イニストラードの世界で、騎士とかゾンビとか倒して、ボスのプレーンズウォーカーとしてリリアナさんとバトル。
イニストラードクリアして、ゼンディカーに突入!
今度はコーの民や冒険者が襲いかかってきた。
もしかしてエルドラージもでてくるのかな?
リアニメイトで参戦し、結果は2-1。
赤白緑のトークンに負けた。サイドボードミスったかな。
DotPはちびちびやってます。
イニストラードの世界で、騎士とかゾンビとか倒して、ボスのプレーンズウォーカーとしてリリアナさんとバトル。
イニストラードクリアして、ゼンディカーに突入!
今度はコーの民や冒険者が襲いかかってきた。
もしかしてエルドラージもでてくるのかな?